2010年9月28日 平針南コミュニティーセンターさん朝市


小島農園 アンティーズ
今日は火曜日恒例の平針南コミュニティーセンターさんの朝市でした
朝からの雨でお客さんも少なく、さみしー感じでしたが
そんな中でもいつも来てくれる方は、お買い上げいただいて
ありがたかったです。
来週からはサツマイモや落花生も上がってくるので、ようやくにぎわってきます。
今日は、葉物系の間引きしたものを売らせていただいたのですが
とりわけ小松菜の間引きが好評で、いつものおっちゃんが一旦帰って
また来てくれて、「おいしかったんでまた買いに来た」の大きな一声
呼応するように、「あら、私もかってみようかしら」と一気になくなってしまいました。
ありがたいですねー。まさに鶴の一声とはこのことだと実感
細かい商品説明より説得力あるんですよねー。客観的な一声は
勉強になるなー。ま、昔からさくらの効用ってありますもんね。
あ・いっときますが、人のいいおじさまは決してさくらではございません
スポンサーサイト