2012年2月27日 ちょっと気温が上がってきました。
今年は、暖冬の予報が大きく外れ、メチャメチャ寒いですよねー。
人参 大根 椎茸 その他葉物類も生育が大幅に遅れ、いろんな方にご迷惑をかけ
まことにすみません。自然相手にやっている以上しょうがないといえば、
そうなんですけどね。
こんだけさむければ、温暖化は治まったのか?と思いきや
北極海の氷は、温暖化によって海氷減少し、海のない内陸のシベリアでは、
温暖化の影響はうけにくいので寒さが激しく、その寒さが蛇行したジェット気流に乗って
直接日本に来る的なことらしく、
遠く北極の海氷減少が中緯度の気候変動をもたらすという、なんとも、
風が吹けば桶屋が儲かるてきなことが地球規模でおきてるんですねー。
ちょっと前に見た「The Day After Tomorrow」という映画の内容もこうだったような
と、畑の野菜の生育が遅れてるのを大袈裟に地球規模の言い訳してる感ばりばりですが
3月に入れば、何ぼ何でも寒さも和らぐかとおもいますから、今しばらく
優しい気持ちで見守ってください m(_ _)m
お題です
菜花 ネギ こかぶ ほうれん草 ブロッコリー ジャガイモ 甘夏みかん
サラダ春菊 レタス 赤米 黒米 漬物 ホウレン草食パン
で参ります。
人参 大根 椎茸 その他葉物類も生育が大幅に遅れ、いろんな方にご迷惑をかけ
まことにすみません。自然相手にやっている以上しょうがないといえば、
そうなんですけどね。
こんだけさむければ、温暖化は治まったのか?と思いきや
北極海の氷は、温暖化によって海氷減少し、海のない内陸のシベリアでは、
温暖化の影響はうけにくいので寒さが激しく、その寒さが蛇行したジェット気流に乗って
直接日本に来る的なことらしく、
遠く北極の海氷減少が中緯度の気候変動をもたらすという、なんとも、
風が吹けば桶屋が儲かるてきなことが地球規模でおきてるんですねー。
ちょっと前に見た「The Day After Tomorrow」という映画の内容もこうだったような
と、畑の野菜の生育が遅れてるのを大袈裟に地球規模の言い訳してる感ばりばりですが
3月に入れば、何ぼ何でも寒さも和らぐかとおもいますから、今しばらく
優しい気持ちで見守ってください m(_ _)m
お題です
菜花 ネギ こかぶ ほうれん草 ブロッコリー ジャガイモ 甘夏みかん
サラダ春菊 レタス 赤米 黒米 漬物 ホウレン草食パン
で参ります。
スポンサーサイト