2014年10月30日 サイパンレモン、葱、トウモロコシ き~た~ by 山本 高広
最新メニューです
トマトは色づきがゆっくりすぎて、なかなかご希望にはこたえられません(汗)
お米の準備も「ととのいました」いつでもOK
品種は「コシヒカリ」「風さやか」
かぜさやかはキヌヒカリの後継種で、特徴も同じです。特徴詳細は後日します
高原を駆け抜けるさわやかな風からネーミングされています。
野菜編
青梗菜 サラダ春菊 大根菜 160
赤かぶ 200 パクチ-100 空芯菜160
イタリアンパセリ100
里芋 280 親芋 50 フレッシュローズマリー フレッシュバジル 100円
生落花生 250円 葉生姜 250
新顔キーター
サイパンレモン 1.5円/1g (1個100gから150gすかね)
葱 1束 200 とうもろこし200(虫の部分は除去し、1本分に)
トマトもきましたが、まだまだ希少で 希望にこたえられずm(_ _)m
加工品編
煎り黒豆(お茶でもいけるし、そのままポリポリも)500,900
パウダー各種 人参 300~
(とうがらし 米粉 一味 人参の葉 たまねぎ とうもろこし )欠品中
新米来ました
コシヒカリ、風さやか 精米 玄米 1800,3800
赤米 黒米250 餅米(十五夜)400
ローゼル茶 500円
以下天然酵母パン
レーズンベーグル 190円/1個(1ロット16) 食パン 400円/1個(1ロット2)
カンパーニュ(いちじく&くるみ)1000円/1個
フランスパン280円/1個(1ロット3)白パン100円/1個(1ロット21)
ホットドッグ用パン160円/1個 (1ロット9) レーズンロール160円/1個(1ロット9)
トマトは色づきがゆっくりすぎて、なかなかご希望にはこたえられません(汗)
お米の準備も「ととのいました」いつでもOK
品種は「コシヒカリ」「風さやか」
かぜさやかはキヌヒカリの後継種で、特徴も同じです。特徴詳細は後日します
高原を駆け抜けるさわやかな風からネーミングされています。
野菜編
青梗菜 サラダ春菊 大根菜 160
赤かぶ 200 パクチ-100 空芯菜160
イタリアンパセリ100
里芋 280 親芋 50 フレッシュローズマリー フレッシュバジル 100円
生落花生 250円 葉生姜 250
新顔キーター
サイパンレモン 1.5円/1g (1個100gから150gすかね)
葱 1束 200 とうもろこし200(虫の部分は除去し、1本分に)
トマトもきましたが、まだまだ希少で 希望にこたえられずm(_ _)m
加工品編
煎り黒豆(お茶でもいけるし、そのままポリポリも)500,900
パウダー各種 人参 300~
(とうがらし 米粉 一味 人参の葉 たまねぎ とうもろこし )欠品中
新米来ました
コシヒカリ、風さやか 精米 玄米 1800,3800
赤米 黒米250 餅米(十五夜)400
ローゼル茶 500円
以下天然酵母パン
レーズンベーグル 190円/1個(1ロット16) 食パン 400円/1個(1ロット2)
カンパーニュ(いちじく&くるみ)1000円/1個
フランスパン280円/1個(1ロット3)白パン100円/1個(1ロット21)
ホットドッグ用パン160円/1個 (1ロット9) レーズンロール160円/1個(1ロット9)
スポンサーサイト