2015年9月20日 お米の収穫がはじまり、モードは”It's hectic ”
米収穫と、冬野菜の植え付け、10月のBIGイベント準備で”てんてこまい”
(てんてこまいは、名古屋弁ではないですから)
とにもかくにも、明日の興正寺&白鳥庭園マルシェのメニューです
おすすめは、カボチャ。カンボジアの産物だから、カンボジア→カンボジャ→カボチャ
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
おやじ逆チックなネーミングですが、冬に太陽を一身に浴びた夏野菜のカボチャを食すのは
とても意義があるのです。
今年の農園カボチャは、努力のかいあって、美しい!
ぜひ、マルシェで重い思いして買って行ってくださいね。期待はうらぎりません。
売れようが売れなかろうが、明日は”どーーーん”とカボチャ並べます
あと、B級の玉ねぎ取り放題も、どーーんと持っていきます
メニュー
野菜編
ジャガイモ 4種 各250円 男爵 きたあかり メークイン デジマ
黄たまねぎ200円 赤タマネギ 70円
B級玉ねぎ 取り放題!
ニンニク 200円 おくら 160円
ミニスイカあるかも
エビスかぼちゃ 600円~
B品たまねぎ詰め放題
加工品編
紫蘇ジュース 500円
黒豆茶(100,200g)500,900円 茶豆茶(100,200g)300、500円
パウダー各種 (一味とうがらし) 300~ 米粉 400円
赤唐辛子 200
お米(2kg、5kg)
コシヒカリ 精米 玄米
(1100円/2kg 2300円/5kg)
以下天然酵母パン
BAQET 280円 人参食パン500円 カボチャ食パン500円
カンパーニュ(1個、1/4個)1000、350
シナモンレーズンロール 200円
ラスク(プレーン)150円
(てんてこまいは、名古屋弁ではないですから)
とにもかくにも、明日の興正寺&白鳥庭園マルシェのメニューです
おすすめは、カボチャ。カンボジアの産物だから、カンボジア→カンボジャ→カボチャ
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
おやじ逆チックなネーミングですが、冬に太陽を一身に浴びた夏野菜のカボチャを食すのは
とても意義があるのです。
今年の農園カボチャは、努力のかいあって、美しい!
ぜひ、マルシェで重い思いして買って行ってくださいね。期待はうらぎりません。
売れようが売れなかろうが、明日は”どーーーん”とカボチャ並べます
あと、B級の玉ねぎ取り放題も、どーーんと持っていきます
メニュー
野菜編
ジャガイモ 4種 各250円 男爵 きたあかり メークイン デジマ
黄たまねぎ200円 赤タマネギ 70円
B級玉ねぎ 取り放題!
ニンニク 200円 おくら 160円
ミニスイカあるかも
エビスかぼちゃ 600円~
B品たまねぎ詰め放題
加工品編
紫蘇ジュース 500円
黒豆茶(100,200g)500,900円 茶豆茶(100,200g)300、500円
パウダー各種 (一味とうがらし) 300~ 米粉 400円
赤唐辛子 200
お米(2kg、5kg)
コシヒカリ 精米 玄米
(1100円/2kg 2300円/5kg)
以下天然酵母パン
BAQET 280円 人参食パン500円 カボチャ食パン500円
カンパーニュ(1個、1/4個)1000、350
シナモンレーズンロール 200円
ラスク(プレーン)150円
スポンサーサイト