2013年8月2日 人間万事塞翁が馬
![IMG_20130731_173822[1]_convert_20130801074842](http://blog-imgs-60.fc2.com/h/i/d/hideki0519/20130801074946120s.jpg)
画像ではわかりにくいですが年季の入ったぷーさんの鍵
パートのお母さんが無くさないようにと持ってきてくれたキーホルダーですが、
なんともでかく、扱いもそんなによくないし、じゃまだなーと思いながら使ってました。
先日飲み会の日に、仕事が押せ押せで車で行くしかない状況に。
飲み会自体は大きく盛り上がり楽しいひと時だったんですが、車は当然乗ることはできない
ので、代行を頼もうとしたんですが曜日の関係で、全く予約がとれない状況に。
飲む前に予約すべきだったと思いましたが、時すでに遅しですわ。
結局店の人のご厚意で車は置かせてもらい翌朝取りに来ることに。
相当酔っていたため酔い冷ましもかねて歩いて帰宅しました。
翌朝、どこを探しても鍵がありません。「あ。かぎ車につけっぱなしだったな」と
思い、朝送ってもらい車の中を見ると鍵はついてません。こうなると、帰り道落としたに
違いないわけですから、昨夜の道を歩いて探しましたが、なかなか見つかりません。
諦めかけたその時、ふとガードーレールを見ると、ぷーさんがひっかかってました。
思わず、「ぷーさん」と叫んで鍵を受け取り、ひっかけてくれた人に感謝と同時に、
普段はウザイと思ってた自分に反省。でかくて目立って助かりました。
2-3日して、ランチをどうしようかなーと思って車を走らせていると、
こ洒落たパスタ屋さんを発見。外見だけでなく、味も店の雰囲気もいい感じで、
(落ち着けるし、また来るかなー)と思って、お金を払って店を後にし、駐車場で
鍵を開けようとすると、「あっ、鍵がない」とつぶやくやいなや、後ろから声が
「お客様~ 鍵をお忘れです~」とうら若き乙女の声が。はっと振り向くと
可愛らしい、AKBでもセンターいけそうな、いたいけな少女が「はい」と差し出した
その手には、しっかり『くまのぷーさん』が握られていました。
手渡される瞬間のなんともいえない罰の悪さ。心の中では、「俺の趣味ちゃうねん」を
繰り返していました。数秒間のなんとも言えない間。きっと、店に帰ったら。
「あの、おっさん信じられへん!ぷーさんやと!」って噂してるだろうなーと
思うと、2度とその店に行けなくなりました(汗)なんでぷーさんやねん!
「人間万事塞翁が馬」とはこのことだなーと。例え悪すぎっすか?
そんなこんなで色々ありのぷーさん鍵ですが、結局無くなりにくいので重宝され
今も使われ続けています。
このまま終わると、あんた何屋さんやねん!と怒られそうなので、農家的話題も
今年は、トマトがいい感じといいましたが、スイカも作戦成功で、結構、いろんな方々に
食べていただいています。先に、FACEBOOKにUPしたんですが、ブログにもUP
します。
![IMG_20130727_191045[1]_convert_20130801075226](http://blog-imgs-60.fc2.com/h/i/d/hideki0519/20130801075306b21s.jpg)
品種は、ブラッグボンバー系で、これは大玉。重さも11㎏ お味もVERY GOODと
評判をいただいております。他に、中玉、小玉とありました。今週の、お客さまで
終了となります。来年は、少し増やしてみようかなーと思っています。
とっても暑くて、農作業には過酷ですが、野菜をお買い上げいただくと、暑さも吹っ飛びます。
よろしくお願いいたします。
P.S.
最近、出荷している「デカチャンプ」あくまで、分類はピーマンですが、限りなくパプリカ
に近く、生食可ですので、サラダや炒め物、肉詰めなんかにお使いください。
苦みが無く、GOODですよ
FACEBOOKでUPされました
スポンサーサイト