2018年6月27日 野菜は夏真っ盛り!&東別院マルシェ お題
だんだん気温も高くなり、晴れ間が覗くと一気に暑く感じますが、
朝晩は、まだそれほどでもなく、まだまだ真夏の雰囲気ではないですが
野菜は、一足早く夏真っ盛りになってきました

甘さ半端ない トウモロコシ!
こんな夏の風物詩も始まり
きゅうり ナス オクラ インゲン ゴーヤ トマトと畑は夏の賑わいをみせています
梅雨明けのタイミングでは(もう少し早いかな)、カボチャや枝豆も始まることでしょう
季節ごとの旬の野菜には意味があります
夏野菜には、水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く、
体にこもった熱を中からクールダウンしてくれます。
紫外線対策には、カロチノイドやビタミンCおよび抗酸化作用の多い夏野菜が最適です。
夏野菜の種々のビタミンは体の調子を整える働きをします。
夏野菜は、天然の夏ばて予防剤とでもいうべきすかね
夏野菜カレーなんて最適かもね
明日は東別院です、是非是非小島農園野菜をお求めください!
お題 (すべてJAS有機野菜です)
トウモロコシ ナス(千両 丸) 丸オクラ(赤、緑)
スイスチャード サニーレタス ワサビ菜
きゅうり ズッキーニ青、黄 玉ねぎ 赤玉ねぎ サラダごぼう
トマト 人参 モロッコインゲン インゲン
じゃがいも (アンデスレッド 北あかり 男爵 メークイン デジマ)
ニンニク ピーマン 空芯菜 ツルムラサキ
切干大根 黒豆茶
米 赤米 黒米
朝晩は、まだそれほどでもなく、まだまだ真夏の雰囲気ではないですが
野菜は、一足早く夏真っ盛りになってきました

甘さ半端ない トウモロコシ!
こんな夏の風物詩も始まり
きゅうり ナス オクラ インゲン ゴーヤ トマトと畑は夏の賑わいをみせています
梅雨明けのタイミングでは(もう少し早いかな)、カボチャや枝豆も始まることでしょう
季節ごとの旬の野菜には意味があります
夏野菜には、水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く、
体にこもった熱を中からクールダウンしてくれます。
紫外線対策には、カロチノイドやビタミンCおよび抗酸化作用の多い夏野菜が最適です。
夏野菜の種々のビタミンは体の調子を整える働きをします。
夏野菜は、天然の夏ばて予防剤とでもいうべきすかね
夏野菜カレーなんて最適かもね
明日は東別院です、是非是非小島農園野菜をお求めください!
お題 (すべてJAS有機野菜です)
トウモロコシ ナス(千両 丸) 丸オクラ(赤、緑)
スイスチャード サニーレタス ワサビ菜
きゅうり ズッキーニ青、黄 玉ねぎ 赤玉ねぎ サラダごぼう
トマト 人参 モロッコインゲン インゲン
じゃがいも (アンデスレッド 北あかり 男爵 メークイン デジマ)
ニンニク ピーマン 空芯菜 ツルムラサキ
切干大根 黒豆茶
米 赤米 黒米
スポンサーサイト